リモートトレード/両建て/うねり取り by ETFs of Nasdaq100

リアルチャートと売買ポイントを公開

8月22日2019年

 

 Nasdaq100、Close 7759 ++91 +1.19%

 

 上昇してレジスタンスラインと考えていた7750を

上回ったので損切りという結果になりました。

 -279ポイント、-3.73%でまたダメージの大きい

トレードになってしまいました。

 

https://tvc-invdn-com.akamaized.net/data/tvc_1bc860993c89837b7a8a1cb2baf8f0e6.png

反省点だらけですが、

①翌日の下ヒゲ上昇ですぐ撤退はないにしても、

 その翌日には3日&5日移動平均線を超えていってるんだから、

 その時点の損切りもあったのではないか。

②下の4時間足チャートで今回の損切りトレードを確認すると、

 まったく逆のことをやっているのがわかります。

 Shortではなく、LongでEntryして利益を伸ばしているべき状況。

https://tvc-invdn-com.akamaized.net/data/tvc_b626ad866f3936a343c7db5d68f1a76a.png

 日足チャートベースで、トレンドフォローしなくちゃいけないんだと、

大陽線や大陰線が発生すると、その方向に仕掛けるべき、、みたいな思い込みが強く、

今月はそれがすべて裏目に出ています。

 

そこで考え直す一つのヒントになるのが、

 『マーケットの魔術師システムトレーダー編』のなかで

キース・フィッチェンが言っている次の記述かもしれません。

”株式指数市場では、買われ過ぎのあと、それが修正され値下がりし、

 売られ過ぎのあとで修正によって、そこから上げていく。

だから、株式指数市場でのトレードは、反トレンド戦略に従うのが最良だ。

優れた指数システムは基本的に反トレンド的で、

強気を売って、弱気を買おうとします。”

 

 日足ベースで、前回高値や安値ブレイクまで、損切りしないというルールは、

変更せざるを得ません。というのも、アカウントの破綻が視野に入ってきているので、

細かく短くでも本当に堅実なトレードしていかないとまずいんです。

 

 日足と4時間足で、もう少し期待値を下げ、ケガが小さいうちに機敏に反応する

トレードルールに修正して、生き延びていこうと思います。